2007年03月06日
必需品?
我が家の場合、キャンプを行う場合は川原とか安いキャンプ場がほとんどです。キャンプ場ではAC電源が使えるところも多いですが、+¥1000くらいか、使用料込みで基本料金が高いところが多いですね。
だから車にはACで使う品物は殆ど積んでおりません。(DC-ACインバーターは付いていますが、携帯電話の充電やその他、大したものには使っておりません)
しかし来週行くキャンプ場はAC電源も使えて料金も安い。
使わなきゃ損!(ちょっとせこい?)なので、いままで仮設的にむき出しになっていたコンセントを使い易いように施工。
今までは↑のように使うときに引っ張りだして使っていました。

¥340の家庭用のコンセント

↑椅子の右下の方に穴を開けて...

取り付け終了~
さてと、何を持って行こうか.....
とりあえず電気毛布と.....あとは......あまり思い浮かばない.....
普段使ってないからな~
だから車にはACで使う品物は殆ど積んでおりません。(DC-ACインバーターは付いていますが、携帯電話の充電やその他、大したものには使っておりません)
しかし来週行くキャンプ場はAC電源も使えて料金も安い。
使わなきゃ損!(ちょっとせこい?)なので、いままで仮設的にむき出しになっていたコンセントを使い易いように施工。
今までは↑のように使うときに引っ張りだして使っていました。

¥340の家庭用のコンセント

↑椅子の右下の方に穴を開けて...

取り付け終了~
さてと、何を持って行こうか.....
とりあえず電気毛布と.....あとは......あまり思い浮かばない.....
普段使ってないからな~