2007年03月06日
必需品?
我が家の場合、キャンプを行う場合は川原とか安いキャンプ場がほとんどです。キャンプ場ではAC電源が使えるところも多いですが、+¥1000くらいか、使用料込みで基本料金が高いところが多いですね。
だから車にはACで使う品物は殆ど積んでおりません。(DC-ACインバーターは付いていますが、携帯電話の充電やその他、大したものには使っておりません)
しかし来週行くキャンプ場はAC電源も使えて料金も安い。
使わなきゃ損!(ちょっとせこい?)なので、いままで仮設的にむき出しになっていたコンセントを使い易いように施工。
今までは↑のように使うときに引っ張りだして使っていました。

¥340の家庭用のコンセント

↑椅子の右下の方に穴を開けて...

取り付け終了~
さてと、何を持って行こうか.....
とりあえず電気毛布と.....あとは......あまり思い浮かばない.....
普段使ってないからな~
だから車にはACで使う品物は殆ど積んでおりません。(DC-ACインバーターは付いていますが、携帯電話の充電やその他、大したものには使っておりません)
しかし来週行くキャンプ場はAC電源も使えて料金も安い。
使わなきゃ損!(ちょっとせこい?)なので、いままで仮設的にむき出しになっていたコンセントを使い易いように施工。
今までは↑のように使うときに引っ張りだして使っていました。

¥340の家庭用のコンセント

↑椅子の右下の方に穴を開けて...

取り付け終了~
さてと、何を持って行こうか.....
とりあえず電気毛布と.....あとは......あまり思い浮かばない.....
普段使ってないからな~
Posted by あがちゃん at 23:59│Comments(3)
│車ネタ
この記事へのコメント
何処、行くんですか?
うちは、電気炊飯器・電気ポット・照明・オイルヒーター・・・
色々持って行ってます。(^^ゞ
うちは、電気炊飯器・電気ポット・照明・オイルヒーター・・・
色々持って行ってます。(^^ゞ
Posted by CLIO at 2007年03月07日 05:53
おはようございます.
電気毛布,ドライヤー…確かにあまり浮かばないですね.
電気毛布,ドライヤー…確かにあまり浮かばないですね.
Posted by tonicwater at 2007年03月07日 08:49
CLIOさん、こんにちは。
今日は実は......です。
17、18とPICA西湖に行ってきます。オフシーズン中なので電源付きで¥2300、4人までの料金かな?結構安いでしょ。
電化製品、色々持っていくと寝る場所がなくなっちゃう......
金曜夜は鳴沢あたりでP泊もするし.......
禁アルコール中のtonicwaterさん、
まだ禁断症状は出ていませんか?
照明は必要かもしれませんね。あとは......やっぱり悩む.....
今日は実は......です。
17、18とPICA西湖に行ってきます。オフシーズン中なので電源付きで¥2300、4人までの料金かな?結構安いでしょ。
電化製品、色々持っていくと寝る場所がなくなっちゃう......
金曜夜は鳴沢あたりでP泊もするし.......
禁アルコール中のtonicwaterさん、
まだ禁断症状は出ていませんか?
照明は必要かもしれませんね。あとは......やっぱり悩む.....
Posted by あがちゃん at 2007年03月07日 11:31