2007年02月11日
天気が良いので.....
天気も良いし、なんと言っても春のような暖かい日なので、「どこか行こうか」っとおでかけ。
荷物を用意し、車に乗ってエンジンをかけると、「キュル.......キュル....」、セルが回らない
金曜はちゃんと回ったのに.......土曜日は乗っていないけど.....
そう言えば一週間前くらいから、キーをACC→Onにしてナビやバックモニターが映ったあと、セルを回すとバックモニターが映らなくなっていました。
「あれ?バックモニター調子が悪いな~」
今、考えるとこの不調がバッテリー劣化の兆候だったのかな~
バッテリー本体のインジケータは「青」になっているのに.....
とりあえず、サブバッテリーからケーブルをつなぎ、何とかエンジンをかけ、近くの○ートバックスへ。
今後のことも考えて、ちょっとグレードの良いバッテリーを購入し、駐車場を借りて交換作業開始。

バッテリーは6年経過していますけど、ライフはこんなもんかな....
う~...ちょっとおでかけのつもりがとんだ出費
ちょっとガックリしたまま、ゆっくりできる中津川の八管橋の川原に行くことに......

う~ん..晴天(ちょっと
はありますが)だし、暖かいし、人も少ないし....
車の中ではTシャツで十分。

やっぱり冬は人が居少なくて最高です。4月も過ぎればBBQをする人々でいっぱいになります。
パパは車いじり.....
運転席と後部を仕切るカーテンの取り付けを。
運転席の屋根はネジが効かない薄っぺらな内装なので、↓のような樹脂のネジを使ってカーテンレールを取り付けます。このネジは、良く車の内装を固定するために使われており、ネジを締め付けると中が広がるようになっているので、抜け落ちる心配がありません。


↑1個¥50@ホームセンター ↑屋根にナット側を挿したところ
↓こんな感じに......

これで車の中で着替えたいときなど、ちょっと間仕切ることができます。
来週は田代運動公園、っと言っても川原ですが、キャンプの予定。
お暇な方、いかが?
荷物を用意し、車に乗ってエンジンをかけると、「キュル.......キュル....」、セルが回らない

金曜はちゃんと回ったのに.......土曜日は乗っていないけど.....
そう言えば一週間前くらいから、キーをACC→Onにしてナビやバックモニターが映ったあと、セルを回すとバックモニターが映らなくなっていました。
「あれ?バックモニター調子が悪いな~」
今、考えるとこの不調がバッテリー劣化の兆候だったのかな~
バッテリー本体のインジケータは「青」になっているのに.....
とりあえず、サブバッテリーからケーブルをつなぎ、何とかエンジンをかけ、近くの○ートバックスへ。
今後のことも考えて、ちょっとグレードの良いバッテリーを購入し、駐車場を借りて交換作業開始。

バッテリーは6年経過していますけど、ライフはこんなもんかな....
う~...ちょっとおでかけのつもりがとんだ出費

ちょっとガックリしたまま、ゆっくりできる中津川の八管橋の川原に行くことに......

う~ん..晴天(ちょっと

車の中ではTシャツで十分。

やっぱり冬は人が居少なくて最高です。4月も過ぎればBBQをする人々でいっぱいになります。
パパは車いじり.....
運転席と後部を仕切るカーテンの取り付けを。
運転席の屋根はネジが効かない薄っぺらな内装なので、↓のような樹脂のネジを使ってカーテンレールを取り付けます。このネジは、良く車の内装を固定するために使われており、ネジを締め付けると中が広がるようになっているので、抜け落ちる心配がありません。


↑1個¥50@ホームセンター ↑屋根にナット側を挿したところ
↓こんな感じに......

これで車の中で着替えたいときなど、ちょっと間仕切ることができます。
来週は田代運動公園、っと言っても川原ですが、キャンプの予定。
お暇な方、いかが?