ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2007年01月30日

電化製品

大物の電化製品の寿命ってやっぱり10~13年くらいなんでしょうかね~?

一昨年はテレビが壊れて、その前は冷蔵庫、そして今年に入ってエアコンが.....
リモコンで操作するとちょっと動いて勝手に止まる。
本体の強制運転モードにすると動くときもあるし、止まっちゃうときもある。
一応、だめもとでばらしてみたが、やっぱり症状は変わらず.....

我が家の唯一の暖房手段なので、無いとこまっちゃう。
っと言う訳で、○ジマ電気で買っちゃいました。


最新モデルではありませんが、イメージしていたよりかは安値でホッ!
でもリサイクル料だの取り付け料だの、なんだかんだとさらにプラス.....
最近のエアコンはフィルター清掃ロボとか換気・空気清浄機付きとか、これでもか!っというくらいの機能が付いているんですね。おまけに消費電力の少なさ。

今日、設置でしたが2時間ほどで完了。
作業を見ていて、「ちょっとやらして」っと言いたくなってしまいますが、我慢x2
「もうちょっと角をきれいに曲げて....」とかね。

次はなにが壊れるんだろう....不安です。
電化製品用の貯金をしないと.....  


Posted by あがちゃん at 23:02Comments(5)グッズ