2007年01月08日
遊び道具
この間、実家から持ってきたロックミシン。以前、お袋が愛用していたものです。

↑2本糸のロックミシン
このミシンは普通のミシンと違い、縁かがり専用です。
スカートやスラックスの裾などはこのミシンと同様なもので処理されています。
ロックミシンで生地の切断部を処理すれば、いちいち袋縫いをしてほつれを防止しなくて良いので楽ちんです。
↓ちなみにこんな感じに縫えます

「みに」のクッションカバー用に買っておいたフリース地の生地を引っ張りだし、早速縫ってみることに。

↑縁かがりして袋状に縫って.....

↑クッションを入れて出来上がり
調子ものってきた&端切れもある、ということで「みに」の洋服を作ってみることに。

↑大体の大きさに切って.......縫い合わせて......バイアステープも付けて...

↑う~ん、ジャストフィット
端切れなので材料代タダ+作業時間0.5~1時間
時給を考えると......買った方が安いかな?
今日でお正月休みも終わり.....明日から現実に戻らねば......
朝、起きれるかな?

↑2本糸のロックミシン
このミシンは普通のミシンと違い、縁かがり専用です。
スカートやスラックスの裾などはこのミシンと同様なもので処理されています。
ロックミシンで生地の切断部を処理すれば、いちいち袋縫いをしてほつれを防止しなくて良いので楽ちんです。
↓ちなみにこんな感じに縫えます

「みに」のクッションカバー用に買っておいたフリース地の生地を引っ張りだし、早速縫ってみることに。

↑縁かがりして袋状に縫って.....

↑クッションを入れて出来上がり
調子ものってきた&端切れもある、ということで「みに」の洋服を作ってみることに。

↑大体の大きさに切って.......縫い合わせて......バイアステープも付けて...

↑う~ん、ジャストフィット
端切れなので材料代タダ+作業時間0.5~1時間
時給を考えると......買った方が安いかな?
今日でお正月休みも終わり.....明日から現実に戻らねば......
朝、起きれるかな?