ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2007年09月11日

相棒

相棒
いつも「いたずら」のときに、いい仕事をしてくれる相棒達。

相棒
 ↑ カッターの刃が鋸になったもの。
替え刃は¥250で、よ~く切れます。ほとんどこの子を使って材料をきざみます。
欠点は利き腕がパンパンになることです....

相棒
 ↑ 鱗落としのようなヤスリ。
目詰まりしないし、樹脂から木材までよ~く削れます。

相棒
 ↑ 大きな穴を開けるときに使います。ハンドドリルだとかなり振られますが....
ハンドドリルしかない我が家は、必死に押さえて丸い穴を開けます。

相棒
 ↑ 唯一の電動工具。車の中でも使えるように、消費90Wの小柄なものです。
他に電動工具が無いわけではありませんが、この子は比較的おとなしいもので....
マンションじゃ大きな音を立てるわけにはいかないので、このくらいで自主規制ですね...

最近便利だな~と思ったのが ↓
相棒

金属のお皿のしたにマグネットが付いています。もちろん100均!
ネジや釘を入れた箱を作業中に蹴っ飛ばして、余計な仕事を作ることが多々あります。
この皿に入れておけば、まずこぼれることはありません。
数日前に実際に体験済みですテヘッ

高い工具にあこがれもありますが、プロでもないし、毎日使わないし、安物で結構いい仕事するので、こんなんで十分十分!と自分に暗示をかける毎日です.....


今月の終わり頃に恐ろしいものがやってきます。
姫2号の誕生日....ビックリ

姫2号:「誕生日にベットがほしいドキッ

いまだに親子3人で寝てますからね~
友だちはみんなベットで寝てるよう....

特に洋間のマンションの間取りって辺なんですよね。
6畳(正確には5.6畳)、って言ったって四角じゃないので物を置くと狭く感じます。
今は、机と電子ピアノとタンスと.....これにベットなんか置いたらどーなるんだガーン
値段もガーン....するし、既製品じゃ部屋のサイズに合わないし.....

父:「作ってやるよチョキ

仕事の合間に構想練って、週末に材料を買いに行くか.....ZZZ…

さて言ってはみたものの、どんなのにするか.....
とりあえず、高床式だな。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
このブログの人気記事
久しぶりの...
久しぶりの...

同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
大陸品質..
電気毛布
初張り~
純正か、それとも...
手抜き道具
連鎖反応?
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 大陸品質.. (2016-03-09 22:36)
 電気毛布 (2010-01-09 00:39)
 初張り~ (2009-05-31 22:01)
 純正か、それとも... (2009-01-12 17:34)
 手抜き道具 (2008-12-05 23:04)
 連鎖反応? (2008-08-30 22:16)

Posted by あがちゃん at 23:40│Comments(12)グッズ
この記事へのコメント
姫2号はベットが欲しいお年頃ですね
その次は、自分のお部屋が…ときますよ(笑)
因みに3段ベットにすればスペースが解消されますね
頑張って、あがちゃん^^♪

鋸カッターにヤスリ、電動ハンマーにタップまでお持ちとは
ヨッ~~!仕事人っ 
Posted by いがちゃん at 2007年09月12日 00:06
ベッド…

枠は2×4材,マットレス下は1×4材スノコ張り…?

安い2×4,1×4,2×6材…私得意です.
Posted by tonicwater at 2007年09月12日 00:26
【いがちゃん】
自分の部屋はあるんですが、洋間だし押入れが無く、布団の上げ下げが大変なので、和室に3人です。
とりあえず折りたたみベットにしようと思っています。
作れるのだろうか.....
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 00:31
【toniさん】
まさに、1x4~2x6を使う予定です。
なんたって値段が魅力ですね。
問題は2m以上の材料を、4Fまで上げることです。
エレベータに載らないし......
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 00:36
ボクも2×4&1×4が好きな一人です。
っで、それを使ってベッドを増築したのですが、
防腐剤塗らなかったせいか、カビが・・・(T_T)
Posted by スタちゃん(starfestival) at 2007年09月12日 11:18
うちも最初の頃は、昔自分で買った安い工具でした。

そのうちちょっと高い工具も買いましたが、
¥15000以上の物はありません(笑)

安い道具を大事に使って、原価を下げる努力(^^;
Posted by う~にゃん at 2007年09月12日 11:26
カッターの刃が鋸になってるの、初めて見ました。。
そんなのあるんですね~

あがちゃんの7つ道具のうち、6つお披露目ですか。
あとひとつは何だろう!??
Posted by taka at 2007年09月12日 21:34
あの~~~。
ベッド2つ作りませんか~。
たぶんすぐに、引き取り手が見つかると思いますし(笑)
Posted by わいえす at 2007年09月12日 22:29
【スタちゃん】
どーも
2x4は室内で使ってもカビは生えないと思うのですが.....
冬場にストーブガンガン焚いているとか....
湿気が多いのかな?
換気しましょーう
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 22:40
【う~にゃん店長】
店長のところは商売道具ですからね。
高い工具使っていただいて、仕上がりをきれいにしていたがかないと.....
でもドリルなんか、高いのはベアリングの耐久が良いとか、それくらいの差しか無いものもありますね。
そうそう、先週末、新しいお客さんが来店したでしょ?
お安くしてね~
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 22:45
【takaさん】
>あとひとつは何だろう!??
大した工具では無いものがたくさんあるんですけどね~
キャンプ道具といっしょで、頻繁に使うものって限られるんですよね。

あと我が家には無いものは、作業スペースです。
これはどーにもこーにも.......
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 22:48
【わいえすさん】
も~2つね~
昔に比べて気力と体力が↓ですからね......
工具の音を気にせず、のびのびと作業できるスペースがあると、疲れもちがうかな?
Posted by あがちゃん at 2007年09月12日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相棒
    コメント(12)