2007年03月11日
ベット製作(最終日)
午前中は買い物にいっちゃったので午後から開始。

裏側がみすぼらしいので生地を貼り付けました。これならそれっぽく見えるでしょ。
例の"四角い穴"、実はベットを使わないときはふたつ折にできるように、2枚のベット板を蝶番でつなげておりますが、折ったときに黄枠内の部品(凸部)がそれぞれの穴に入るようになっており.....

↓のようにきれいに二つ折りできるようになっています。

とりあえずベットを展開するとこんな感じに.....

製作の詳細については本館のHPに載せてありますので、お時間のある方はこちらへ。
なんとか来週のキャンプに間に合った......
でも前半はソロキャンになるかも.....

裏側がみすぼらしいので生地を貼り付けました。これならそれっぽく見えるでしょ。
例の"四角い穴"、実はベットを使わないときはふたつ折にできるように、2枚のベット板を蝶番でつなげておりますが、折ったときに黄枠内の部品(凸部)がそれぞれの穴に入るようになっており.....

↓のようにきれいに二つ折りできるようになっています。

とりあえずベットを展開するとこんな感じに.....

製作の詳細については本館のHPに載せてありますので、お時間のある方はこちらへ。
なんとか来週のキャンプに間に合った......
でも前半はソロキャンになるかも.....
Posted by あがちゃん at 20:32│Comments(7)
│車ネタ
この記事へのコメント
中央のひも、どうやって上から吊ってるのかと思ったら
天井のから吊ってるんだ。
今、うちもグラハイを3人仕様にしようと考えてるんだけど
参考になりました。
天井のから吊ってるんだ。
今、うちもグラハイを3人仕様にしようと考えてるんだけど
参考になりました。
Posted by CLIO at 2007年03月12日 05:16
CLIOさん、こんばんは。
耐荷重はどれくらいか不明ですが......
55kgまでは立証済みです。
耐荷重はどれくらいか不明ですが......
55kgまでは立証済みです。
Posted by あがちゃん at 2007年03月12日 21:00
いやあお見事!
週末ゆっくり見せてください.
週末ゆっくり見せてください.
Posted by tonicwater at 2007年03月12日 21:45
tonicwaterさん、こんばんは。
実は部品(上からつるすベルト)足らなくて.....持って行こうかどうしようか悩んでいます。
夜中に落ちたら痛そうだな.....
実は部品(上からつるすベルト)足らなくて.....持って行こうかどうしようか悩んでいます。
夜中に落ちたら痛そうだな.....
Posted by あがちゃん at 2007年03月12日 22:00
お見事!
ここのブログには器用な方が大勢いらっしゃいますね
ここのブログには器用な方が大勢いらっしゃいますね
Posted by at 2007年03月13日 14:31
こんにちわ
なんとも器用なんですね~凄いです。
私、かなり不器用ですので、感心します。
なんとも器用なんですね~凄いです。
私、かなり不器用ですので、感心します。
Posted by むねちゃん at 2007年03月13日 22:01
名無しはたっちゃんさんですね。
色々とブログを見ると、上には上がいますよね。
むねちゃんさん、こんばんは。
人間、学習効果がありますから、何度もやっていると上手になりますよ。
車のガラスに貼るフィルム、あれも貼った回数に伴ってうまくなりましたからね~
色々とブログを見ると、上には上がいますよね。
むねちゃんさん、こんばんは。
人間、学習効果がありますから、何度もやっていると上手になりますよ。
車のガラスに貼るフィルム、あれも貼った回数に伴ってうまくなりましたからね~
Posted by あがちゃん at 2007年03月13日 22:25