2007年02月25日
待て!(Vol.2)

いつも可愛そうと思いながらついやってしまう「額乗せ」、「鼻面乗せ」?、かな。
ワンコ用のビスケットや煮干などを鼻の上に載せ、「待て」と言うといつまでも待っています。
内心は「いつも同じことやってんなよー」っと言ってるんだろうな。
Posted by あがちゃん at 19:29│Comments(5)
│犬
この記事へのコメント
みにちゃん、えらいよね。
うちのQ太は、ジッとしていることもできないし・・・
うちのQ太は、ジッとしていることもできないし・・・
Posted by CLIO at 2007年02月26日 18:58
みにちゃん,躾がいいんだね~
ウチにアフォ猫のギンというのがおりまして,そいつは盗み食いが得意で…
本当に困っております.
ウチにアフォ猫のギンというのがおりまして,そいつは盗み食いが得意で…
本当に困っております.
Posted by tonicwater at 2007年02月26日 19:58
CLIOさん、こんばんは。
いつの日からなんでも「よし」と言わないと食べないようになったんです。
「待て」と言ってちょっと用事をしたあと、「よし」と言うのを忘れちゃったことも.....
tonicwaterさん、こんばんは。
うちのも結構ズル賢いところがありますよ。届かないだろうと思って置いといた小さいサボテンを盗み食いしちゃいましたから。おいしかったのかな?
いつの日からなんでも「よし」と言わないと食べないようになったんです。
「待て」と言ってちょっと用事をしたあと、「よし」と言うのを忘れちゃったことも.....
tonicwaterさん、こんばんは。
うちのも結構ズル賢いところがありますよ。届かないだろうと思って置いといた小さいサボテンを盗み食いしちゃいましたから。おいしかったのかな?
Posted by あがちゃん at 2007年02月26日 20:35
こんばんは
うちのにも、やらせようと挑戦しているのですが・・・(笑)
やはり小さいときから、仕込まないとダメだったかなぁ~
うちのにも、やらせようと挑戦しているのですが・・・(笑)
やはり小さいときから、仕込まないとダメだったかなぁ~
Posted by hajihadu at 2007年02月26日 21:39
hajihaduさん、ご無沙汰です。
うちのは4歳半になりますが、乗せ始めたのは1、2年前からです。
「待て」ができるようになり、TVで乗せているの見てやってみたら出来ちゃったので感動しちゃいました。
素直にあげた方が、ワンちゃんにはうれしいんでしょうね。
うちのは4歳半になりますが、乗せ始めたのは1、2年前からです。
「待て」ができるようになり、TVで乗せているの見てやってみたら出来ちゃったので感動しちゃいました。
素直にあげた方が、ワンちゃんにはうれしいんでしょうね。
Posted by あがちゃん at 2007年02月26日 22:20