ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2006年12月15日

zzz.....



いらなくなったフリースで「みに」を巻いてやったらそのままzzz....
暖かいのかな?

犬も上向きで寝るんですね~。いつもはカブトの幼虫みたいに丸まって寝ています。
シャッターの音で起きちゃった...

  


Posted by あがちゃん at 23:49Comments(0)

2006年12月03日

かわせみオフ

同じ車の集まり「グラハイ特装ML」を埼玉のかわせみ川原で行ってきました。
12/1(金)PM23:00頃出発し、食料の買出しを済ませて関越道へ。当初、高坂PAでP泊をっと考えていましたが、カーナビを見ると現地まで30分の表示だったので、そのまま現地までいっちゃいました。
AM1:30に現着。
ゴールデンウィーク中は夜でも川原に数台の車がいるものですが、だぁ~れもいないのでちょっと寂しい.....暗闇に我が家だけ。

12/2(土)翌朝も、まだ我が家だけ。
ここの川原には冬になると白鳥がやってくるため、りっぱなカメラを持った人々が数人写真を取っていました。



12月ともなると夜の宴会は外では寒いため、みんなが来るまでロッジテントとオーニングテントを連結させて、宴会会場作りをして暇をつぶしました。
←後ろから
←前から

PM4:00頃には計4ファミリーが集まりました。(右側2台は別)


結局みんながあつまったのはPM5:00過ぎで、それぞれのファミリごとに夕食をすませ、寒さが増すにつれて宴会会場へ移動。

さすがにテントの中に、石油ストーブx1台、七輪x2をいれると外の気温を忘れるほど暖かで、トイレに行くにも一代決心が必要なくらいでした。
宴はAM1:30まで続きました。

12/3(日)翌朝はAM7:30頃起床。(↓朝の様子)

途中で帰られたファミリーも含めて、11ファミリーが参加されました。

今回はオーニングテントとロッジテントを撤収しなくてはならないため、朝食をすませると早々に撤収作業にとりかかりました。
PM1:00過ぎに現地を後にし、PM4:00に帰宅。
2日も寝不足が続くと堪えるな~

かわせみ川原は環境美化費用として1日¥300円徴収されますが、ゴミ袋をくれ、捨て場もちゃんとあるので結構良いところです。また歩いて行ける距離に水の博物館もあるので、子供も飽きずにすみます。

我が家は今月もう一回クラブキャンプがあり、そこで年収めとなります。
正月はどこへ行こうかな.....  


Posted by あがちゃん at 21:10Comments(5)キャンプ