ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2006年12月29日

冬支度2

冬支度、っという訳でもありませんが、車のオイル交換を.....


半年に1回くらいのペースでしかやりませんが、やっぱり赤札のついたものしか買えません。「たまには高級なものを」、っと思いますが、やっぱりカゴの中は¥1000ちょっとのオイル。
それといつも愛用しているSTPのオイルトリートメント。いろんな添加剤を試してみましたが、この方がなんとなくいいみたい。値段も¥400くらいで安いのですが、値段を考慮すれば自分としては◎

オイル交換も、○ートバックスなどのカーショップでやった方が楽だし、廃油の処理も楽なのですが、なんか人にやってもらうのって好きじゃないんですよね。向こうは商売ですから。
自分でやればいろんなところに目が行き、足回りの清掃だのついでに色々できます。まあ、その分時間はかかりますが.....
それとショップによっては、下のドレンから抜かずに上から廃油を吸い上げるところもあるので、スラッジなども溜まりやすくなります。

その他の冬支度として、灯油を買いにいきました。
我が家はマンションなので、冬でも暖房設備を使わなくても18℃くらいの室温です。だから未だに暖房器具は使っておらず、その効果で光熱費がニコニコです。
だから灯油は主に冬のキャンプでしか使いません。

↓10ℓのポリタンクに水タンク用の蛇口をつけて使用しています。


ポンプ(醤油ちゅるちゅるが正式名称らしい)よりも入れるのが楽で、あまり垂れることはありません。
ジャバラ式のノズルは後始末が面倒ですから....(匂いも)

正月休みはどこにキャンプをしに行こうか.......
  


Posted by あがちゃん at 15:00Comments(3)グッズ