2008年03月20日
電源サイト
やっぱり電源が有るところでは電化製品を....

(Presented from Nor○-san)

(Presented from Nor○-san)
今週末は車の下にもぐっていたずらでも.....と考えていたのですが、2日ほど前に急遽出撃決定~
電源付きらしいのだが.....何を持って行ってよいのか....うろうろ.....
普段電源サイトなんて使わないからな~
とりあえず照明くらい電気にするか....
でも↑のハロゲンライトの消費電力は500W

2個点けたらブレーカー落ちちゃうじゃん.....
じゃ~いたずらでも....
拾った(?)電球ソケットを削って高さ調整し.....

端子の穴を開け....

シリコーンシーラントを使って本体に固定し...

反射板にも穴を開け....

うずまき蛍光灯(60W)を挿して....

いいじゃ~ん

電気いっぱい使うどー
....って電球1個だけ

電源付きらしいのだが.....何を持って行ってよいのか....うろうろ.....
普段電源サイトなんて使わないからな~
とりあえず照明くらい電気にするか....
でも↑のハロゲンライトの消費電力は500W


2個点けたらブレーカー落ちちゃうじゃん.....
じゃ~いたずらでも....

拾った(?)電球ソケットを削って高さ調整し.....

端子の穴を開け....

シリコーンシーラントを使って本体に固定し...

反射板にも穴を開け....

うずまき蛍光灯(60W)を挿して....

いいじゃ~ん

電気いっぱい使うどー
....って電球1個だけ

Posted by あがちゃん at 20:59│Comments(20)
│グッズ
この記事へのコメント
ハロゲン使うと明るすぎますよね
消費電力1/20ぐらいですか?(笑)
もう炊飯器もコーヒーメーカーも使っちゃって頂いて(^O^)
消費電力1/20ぐらいですか?(笑)
もう炊飯器もコーヒーメーカーも使っちゃって頂いて(^O^)
Posted by PINGU at 2008年03月20日 21:07
地球に優しい,キャンプ場にもやさしい…
Posted by tonicwater
at 2008年03月20日 21:36

どんな明るさなんだろ〜
気になるな〜
気になるな〜
Posted by nori at 2008年03月20日 21:46
相変わらず器用ですね~(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年03月20日 21:48

私は今回、邪道な物を・・・・
と,企んでいます。
と,企んでいます。
Posted by yuta at 2008年03月20日 21:57
ウチの爆発ランタンですけど、お留守番させて構いませんか(^^;
Posted by わいえす
at 2008年03月20日 22:15

【PINGUさん】
ハロゲンライトは明る過ぎるし、熱くなるのでなかなか使いづらくて.....
蛍光灯だとそこそこの灯りで熱くならないし良さそうです。
あと持っていくものは....電気シーツとちびっ子電気ストーブくらいかな~
ハロゲンライトは明る過ぎるし、熱くなるのでなかなか使いづらくて.....
蛍光灯だとそこそこの灯りで熱くならないし良さそうです。
あと持っていくものは....電気シーツとちびっ子電気ストーブくらいかな~
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:22
【toniさん】
キャンプ場から見れば、あまり使ってほしくないでしょうからね~
アウトドアで電化製品を使うと、コードが邪魔ですね。
キャンプ場から見れば、あまり使ってほしくないでしょうからね~
アウトドアで電化製品を使うと、コードが邪魔ですね。
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:24
【noriさん】
やっといただいたライトが活躍できそうです。
でも中身が変わっちゃっていますが.....
明るさも適当だと思います。
やっといただいたライトが活躍できそうです。
でも中身が変わっちゃっていますが.....
明るさも適当だと思います。
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:25
【寅海苔さん】
いや~もったいない症で.....
いや~もったいない症で.....
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:26
【Yutaさん】
邪道?こたつ、アイロン、洗濯機.......とか?
邪道?こたつ、アイロン、洗濯機.......とか?
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:27
【わいえすさん】
爆発ランタン.....見てみたい気もしますが......
爆発ランタン.....見てみたい気もしますが......
Posted by あがちゃん at 2008年03月20日 23:33
うずまき蛍光灯ってとこが笑っちゃいますね。。
今回のはLEDの装飾は無いのかな!?
今回のはLEDの装飾は無いのかな!?
Posted by taka at 2008年03月20日 23:44
おっ、これは中々ですね~
仕事で使えそ~(笑)
仕事で使えそ~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年03月21日 02:30

これ、いいね。
真似して、うちのも改造しようかな。
真似して、うちのも改造しようかな。
Posted by 茶パ at 2008年03月21日 05:19
ほんと良いですね。
これなら電源がなくてもインバータで使えそう。
ウチはハダカ電球のまま使ってるから・・・
これなら電源がなくてもインバータで使えそう。
ウチはハダカ電球のまま使ってるから・・・
Posted by おさみん。 at 2008年03月21日 23:49
【takaさん】
うずまき蛍光灯....本当の名前は知らないんで.....
LEDは付けていませんよ~
うずまき蛍光灯....本当の名前は知らないんで.....
LEDは付けていませんよ~
Posted by あがちゃん at 2008年03月24日 21:01
【mb190splさん】
蛍光灯だと熱くならないので使いやすいですね。
ただハロゲンだと冬の暖房にもなる....かな?
蛍光灯だと熱くならないので使いやすいですね。
ただハロゲンだと冬の暖房にもなる....かな?
Posted by あがちゃん at 2008年03月24日 21:02
【茶パさん】
明るさも丁度よかったですよ。
100Wクラスのハロゲン灯だと容積が小さいので、蛍光灯を横向きにしないといけないかもしれません。
明るさも丁度よかったですよ。
100Wクラスのハロゲン灯だと容積が小さいので、蛍光灯を横向きにしないといけないかもしれません。
Posted by あがちゃん at 2008年03月24日 21:03
【おさみんさん】
月末はいけなくてすみません....
この蛍光灯は60Wで、たぶん実消費電力は20Wくらいだと思うので、十分インバーターで使えますし、バッテリーにも優しそうです。
月末はいけなくてすみません....
この蛍光灯は60Wで、たぶん実消費電力は20Wくらいだと思うので、十分インバーターで使えますし、バッテリーにも優しそうです。
Posted by あがちゃん at 2008年03月24日 21:05