ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2007年08月04日

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)

朝起きると.....雨かよ パンチ

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)
昨晩はキラキラもきれいに見えたのに、明け方に屋根をたたく雨.....ガーン

濡れると重たくなるテントなので、昨晩撤収しようかとも考えたが....
まぁ、明日も休みだから.....と自分に言い聞かせるのであったウワーン

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)
「本当に雨だワン」byみに

天気は晴れたり霧雨が降ったりと、変なお天気。
つかの間の晴れ間に何とかテントを撤収。
ちょっと生乾き状態ガーン

AM11:00頃、キャンプ場をあとに目指すはお決まりのホムセン、○マート富士吉田店。

お昼はここのドッグカフェでランチ。

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)

姫3号にも今日は特別にドキッ

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)


○マートを出て、向かった先は....

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)
御殿場アウトレットモール

僕にとってはちょっと退屈なところ、でも姫たちはドキッドキッドキッ

今回は平地の駐車場は工事中で、屋根が高い車が回された場所は.....

ファミキャンin本栖湖(Vol.3)

バス専用の駐車場です。しかも我が家だけ.....何か心細い...


ともあれ、夏休み(私の)のキャンプはこれで終了。

カヌー三昧しようと思っていたこのキャンプ。
ちょっと不完全燃焼だったな......

お盆休みのならまたキャンプで、今度こそカヌー三昧を目指そう!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
このブログの人気記事
久しぶりの...
久しぶりの...

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
冬キャン
平日キャンプ
何年ぶりに...
紅葉はまだ...
今週も晴れ...
雨キャン...
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 冬キャン (2022-01-22 21:29)
 平日キャンプ (2021-11-07 09:45)
 何年ぶりに... (2017-07-16 23:07)
 紅葉はまだ... (2016-10-22 23:48)
 今週も晴れ... (2016-01-17 19:35)
 雨キャン... (2015-11-15 16:45)

Posted by あがちゃん at 21:09│Comments(14)キャンプ
この記事へのコメント
来週末ならまた方面が好天であることを祈りましょう♪
Posted by tonicwater at 2007年08月04日 23:19
あら~「生乾き撤収」になっちゃったんですね、ロッジテント。(^^;

次は「晴れ」だといいですね~(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月04日 23:32
少し前に御殿場アウトレットの工事情報を聞いていて、
ハイルーフ車・・・しかもペット連れで臨時Pからのシャトルバスも×の私達は
どうすりゃいいのよ?と不安に思っていたので、
まさに、あがちゃんの記事はドンピシャ☆

大型スペースに入れてくれるんですね♪
誰もいないのは心細いけど、ちょっと安心しました^^
Posted by さおりん at 2007年08月05日 00:37
【toniさん】
座間キャン、行かれたのですね。
激暑だったのでは?うちはみんな暑さでくたばっていました。
早く高所へ行きたいです。
Posted by あがちゃん at 2007年08月05日 06:50
【寅海苔さん】
一応、家に帰ってからベランダで干しました。
やっぱり家で広げると大きいですね。
物干し竿を何本も使いました。
Posted by あがちゃん at 2007年08月05日 06:52
【さおりんさん】
場所はみんな立体駐車場へ入るために曲がる交差点を右ではなく左にまがった高速道路脇です。
バスターミナル側から入りますが、歩いて2分くらいあります。
駐車場には仮設トイレもあるのでOKです。
帰りに駐車場でまったりし過ぎて、厚木の出口渋滞に巻き込まれました.......
Posted by あがちゃん at 2007年08月05日 06:56
教えていただいてありがとうございます♪
そんなところにバス用があったとは・・・^^;
第一Pは、他の車が立体へ回される中で、ハイルーフ車は優先的に入れてもらえたし
助かっていたのに。
工事が完了したら、そこも立体になっちゃうのかしら(泣)

あ。。。Biglobeの件、実はIDだけは持ってたんです♪
以前使っていたアルバムが使いづらかったので、こっちを使ってみました^^
Posted by さおりん at 2007年08月05日 13:04
入れ替わりでしたか!

土曜早朝に本栖湖着。
カヌーデビューしてきました。
当日は、波が結構あったんですが、
日曜は晴れ晴れ!なぎなぎ!
でも、あっつかったです。
Posted by ぞらびー at 2007年08月05日 18:07
【さおりんさん】
>第一P.....
あそこって結構、通路の幅が狭いんですよね。
小回りの効かないうちの車は、あそこでも入れづらいんです。
バス用は広くてgoodでした。
Posted by あがちゃん at 2007年08月05日 22:10
【ぞらびーさん】
進水式、いかがでした?
もしかして3匹乗せたのかな?
今度ごいっしょしましょう。
Posted by あがちゃん at 2007年08月05日 22:11
本栖湖レポ、、興味深く拝見しました^^
強風の波に最後が雨とはちょっと残念でしたね。。

このロッジテント、色がすごく可愛いです^^
昔のモノだとコメントにありましたが、全然お洒落です~♪
ミニちゃんの合羽姿ともコーディネイトがバッチリかと(笑)

ならまた、、お天気が良いといいですね^^
Posted by ハピママ at 2007年08月06日 14:52
【ハピママさん】
強風であまり乗れなかったので不満いっぱいです。
次回のならまたでは思う存分やってきます。

テント、おしゃれですか~
写真に汚れがうつっていないからかな~
居住性はバッチリです。
Posted by あがちゃん at 2007年08月06日 21:29
もう1泊すればテントも完全に乾いたのに…。

4日は11時まで居たんですか?
当方は7時にインしたんですがね~、お会いできませんでしたね。
Posted by Chum88 at 2007年08月10日 00:11
【Chum88さん】
>4日は11時まで居たんですか?
記事のUpは8/4ですが、帰ってきたのは8/2のAM11:00です。
Posted by あがちゃん at 2007年08月10日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャンin本栖湖(Vol.3)
    コメント(14)