2017年11月28日
大陸へ...

第4国目~
遊びじゃなくて仕事です....
羽田→香港を経て、フェリーで中国の深センへ....

30分くらいで蛇口港に到着。
ここで入国審査と荷物受け取り.....ですが、入国審査でいきなり赤灯点燈!!
別室へ連れていかれました.....汗
どうも何年か前に仕事でインドへ行ったときに取得したビザが珍しかったっぽい.....
とりあえず通過し、送迎バスでホテルに向かいます。

初めて見る中国....
建設中の建物や...

なんか刺さってるビルや....

大陸ならではのWナンバー

そしてホテルに到着

広いベットに一人寂しく....

別に風呂が見えなくてもいいんですが....
ちなみに○ブホではありません。
【通勤】
会社へは運転手付きの車で向かいます....

驚いたことにグラハイロング.....
なんか微妙に違う.....
運転席

マニュアル....
ドアパネル....

メータは....220Kmまである

国内よりかっこ良かったり.....
まだ新車の香り....
ジンベイと会社がライセンス生産しているらしい....
街中でも...

(よく見るとリアは板バネ)


(マフラーはサイド出しじゃない)
見ない日はないほど....遭遇します。
グラハイ天国!
高速を使います...

こっちでもETCっていうみたい
こっちは毎朝、夕方はお盆休みのような渋滞....

たまりません....汗
たまには電車にのって通勤も....

そして疲れたら...

炭酸が入っていません....
【休日】
地下鉄にのって日本で言うところの秋葉原へ...

一件一件見ていると、まる1日でも足りません....
で、値切って....

カメラ付き
¥で2800くらいまで下がりました。
中国と言えば....

○○リ天国...
New BalanceならぬNew Bunren.....
安いっちゃ安いのですが.....
たまには現地の知り合いの車で...

日本のカローラ.....
¥換算で260万くらい....高い?
一番高いのがナンバー取得らしい....
車が多すぎてなかなか取得できないそうです。
【飯】
財布にやさしいところから、心配になるところまで....





別な言い方をすると、腹が心配なるとこや安心できるところや....
毎日のお腹の管理は....

こちらでも売っています....パ○リ?
やっぱり中国といえば回るテーブル....

でもやっぱり....

持ち込んだ豆腐の味噌汁が心にしみた....
羽田→香港を経て、フェリーで中国の深センへ....

30分くらいで蛇口港に到着。
ここで入国審査と荷物受け取り.....ですが、入国審査でいきなり赤灯点燈!!
別室へ連れていかれました.....汗
どうも何年か前に仕事でインドへ行ったときに取得したビザが珍しかったっぽい.....
とりあえず通過し、送迎バスでホテルに向かいます。

初めて見る中国....
建設中の建物や...

なんか刺さってるビルや....

大陸ならではのWナンバー

そしてホテルに到着

広いベットに一人寂しく....

別に風呂が見えなくてもいいんですが....
ちなみに○ブホではありません。
【通勤】
会社へは運転手付きの車で向かいます....

驚いたことにグラハイロング.....
なんか微妙に違う.....
運転席

マニュアル....
ドアパネル....

メータは....220Kmまである

国内よりかっこ良かったり.....
まだ新車の香り....
ジンベイと会社がライセンス生産しているらしい....
街中でも...

(よく見るとリアは板バネ)


(マフラーはサイド出しじゃない)
見ない日はないほど....遭遇します。
グラハイ天国!
高速を使います...

こっちでもETCっていうみたい
こっちは毎朝、夕方はお盆休みのような渋滞....

たまりません....汗
たまには電車にのって通勤も....

そして疲れたら...

炭酸が入っていません....
【休日】
地下鉄にのって日本で言うところの秋葉原へ...

一件一件見ていると、まる1日でも足りません....
で、値切って....

カメラ付き
¥で2800くらいまで下がりました。
中国と言えば....

○○リ天国...
New BalanceならぬNew Bunren.....
安いっちゃ安いのですが.....
たまには現地の知り合いの車で...

日本のカローラ.....
¥換算で260万くらい....高い?
一番高いのがナンバー取得らしい....
車が多すぎてなかなか取得できないそうです。
【飯】
財布にやさしいところから、心配になるところまで....





別な言い方をすると、腹が心配なるとこや安心できるところや....
毎日のお腹の管理は....
こちらでも売っています....パ○リ?
やっぱり中国といえば回るテーブル....

でもやっぱり....

持ち込んだ豆腐の味噌汁が心にしみた....
Posted by あがちゃん at 21:45