ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2007年07月26日

東西オフ(番外編)

今回のオフキャンでデビューした我が家のニューアイテム。
【その1】雨でもへっちゃら仕様のランタンスタンド

東西オフ(番外編)

姫2号が幼少の頃、気に入っていたキツネちゃんの傘。
耳も付いてかわいかったのに、もう小さくなってお払い箱寸前だったのをちょっと改造。
スタンドにそこらへんにあったアテッチメントを使って傘を固定します。

雨降りのときなど、明るいランタンをタープ内にいれると虫がたくさん寄ってきます。
そうかと言って外に出すと、雨があたってガラスが割れるのでは?とちょっと心配。
これなら雨でも外にだして明かりをとることができます。
でも今回は雨が止んじゃいましたが.....


【その2】フェアーハンドランタンもどき

東西オフ(番外編)

2個セットで¥520でGetしたランタンです。
送料の方が高くつきましたが.....

値段でもわかるように、結構雑な仕上げになっています。
メッキも適当だし.....
でも夜になれば細かいところは見えないからいいんですが....

東西オフ(番外編)

ランタンの灯りで夏休みの宿題をする姫2号。
明るいんかい?

それにしても燃費がいい.......


【その3】モビールクール

まぁ、まだこれは我が家のものではなく、本当の親父のものなんですが.....

東西オフ(番外編)

本当に重宝しました。
ガス1本で36時間くらいもちました。氷も作れたし。
おかげで要冷蔵食品を持ってくることができたため、色々おいしくいただけました。


【その4】バグガード

車用の虫除けのレースカーテンです。

車へ装着した写真を撮るのをわすれましたが、スライドドアの開口部にホックで取り付けます。
車に乗り降りする際はチャックを開け閉めしてはいります。
これで車内は涼しく、虫が入ることはありません。

ちなみに製作過程は.....↓

①カーテンを適当に裁断して....
東西オフ(番外編)

②壊れたテントから取り出しておいたチャックを....
東西オフ(番外編)

③カーテンに縫い付けて....
東西オフ(番外編)

④こんな感じに開きます....
東西オフ(番外編)

似たようなものは市販されていますが、今回は廃物利用なので手間賃だけ.....


今度はnoriさんから頂いたボーリングのレーンになるはずだったフローリング材でちびっこテーブルでも作るかな?


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
このブログの人気記事
久しぶりの...
久しぶりの...

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
冬キャン
平日キャンプ
何年ぶりに...
紅葉はまだ...
今週も晴れ...
雨キャン...
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 冬キャン (2022-01-22 21:29)
 平日キャンプ (2021-11-07 09:45)
 何年ぶりに... (2017-07-16 23:07)
 紅葉はまだ... (2016-10-22 23:48)
 今週も晴れ... (2016-01-17 19:35)
 雨キャン... (2015-11-15 16:45)

Posted by あがちゃん at 00:35│Comments(19)キャンプ
この記事へのコメント
モビールクール・・・  見たかった・・・。 あがちゃんさんトコだったんだぁぁぁ・・・  どおりで下のサイトでコソコソ見てても無かったのね(涙)

激安灯油ランタンも見たかったし・・・

次お会いしたときはサイト見学させてくださいね。
Posted by tomo0104 at 2007年07月26日 11:07
バグガード、早く作らなきゃって思ってるんすよ~買うと高いですし。

そうか、、網戸用網だと裁縫できないけど、目の細かいカーテンを流用すれば良いんすね。

でもジッパーは長いのが見つかりません(涙)
Posted by なおぷう at 2007年07月26日 11:20
【tomo0104さん】
どーもです。
私もちょっと離れていたので、みなさんのサイトはあまり見学しませんでした。
我が家はノーブランドなので、一に価格、二に使いやすさを重視にしています。だから大したものがないかも.....
8月第一週は本栖湖に行っております。でも平日ですが......
Posted by あがちゃん at 2007年07月26日 19:48
【なぉぷうさん】
今回は残念でしたね~
ならまたは?トランポGetしたのでしたっけ?

>ジッパーは長いのが見つかりません
くたびれた敷き布団カバーのチャックなんか長くていいかも?
このレースのカーテンは1000円くらいで入手しました。
こんなカーテンでも効果は大でした。
Posted by あがちゃん at 2007年07月26日 19:52
そういえば、モービルクール持って来られていたんですよね。
う~ん「上のサイト」も忘れずに「営業」しとくべきだった!
Posted by 寅海苔 at 2007年07月26日 22:44
最後の手作りすごいですね^^
(裁縫もご自身で??)

帰りの車中、、大変だったようですね。。
我が家は行きの車中が同じ状況でした^^;(ムスメですが)

あがちゃんさんがスマートな理由はその辺にもあるのかな??
羨ましいです~(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年07月27日 01:08
あ~!やっぱりバグガードはNEWだったんですね♪
サイト訪問した際、あれ?っと思ってたんです^^

こだぴ~車は、サイドには市販のバグネットを装着してますが、
後部ドアにも欲しいのです(設営時に開けっ放しになるのが気になって。泣)
でもネット系って縫い付けるのが難しいし・・・と思ってたのですが
カーテンとは!そのアイディアはどこから出てくるのぉ~?!
あがちゃんが一家に一人いたらいいのにな☆
Posted by さおりん at 2007年07月27日 01:35
【寅海苔さん】
どーもです。
やっぱり連泊するときは重宝しますよね。
氷を買いにいかなくてもよいですからね。
今回使ってみて(使わせてもらって)ますます自分用がほしくなりました。
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 07:13
【ハピママさん】
どーもです。

>裁縫もご自身で
はい....結婚したときに買った安物ミシンですが、99%を私が使っています。
大工道具と同じ部類に入ってます。

>スマートな理由は....
最近、「腹が出てきた」と疑われています。
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 07:17
【さおりんさん】
>NEWだったんですね♪
こだぴー号に装着していたのを見て、いいな~っと思って作っちゃいました。
市販のはかなり高額なので、似たような生地は......っということでレースのカーテンになりました。

>そのアイディアはどこから出てくるのぉ~?!
貧乏人の知恵ですよ~
レースのカーテンにはナイロンの糸が使われていることが多いので、伸びることも少なく、縫いやすいですよ。
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 07:21
うちも次はコレだね.
今度よ~くみせて.

もちろん製作は妻.
Posted by tonicwater at 2007年07月27日 09:12
こだぴ~車内部の棚用に、カーテンのはぎれ(共布)をビルダーからもらって、
ぷちカーテンを作ったのですが、それ以来ミシンの出番がありません^^;
あれでさえ「ガッタガタ」のヘタさ炸裂作品!だったのに、
大物となると、もっとキレイに作らないと目立ちそうですね(><)

でも、頑張ってみようかな~♪
完成は・・・冬のスキーシーズンまでに何とか・・・雪の吹き込み防止ってことで(笑)
次回、じっくり見せてくださいね^^
Posted by さおりん at 2007年07月27日 10:58
おっナンチヤって・・・
送料勿体ないですよねぇ(^_^;)・・・なので・・前回の時に大量買いしてしまった私
おっしゃっていただけば・・・差し上げたのにぃ~
まだ・・・在庫残っております(-_-;)・・・アハハ
Posted by 犬ばか at 2007年07月27日 12:33
【toniさん】
先に車中泊用の網戸が必要なんじゃ.......
ならまた前日の車中泊、暑いかも.....
フトントサイド用はとりあえず、園芸用のネット買ってドアにはさめばいいんじゃないでしょうか?あと盆栽用のアルミの太い針金でガラス大きさに枠作って、そこにネットをつければベストです。
toniさんちは窓がすくないですもんね。
材料もって向こうでプチ改造?
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 16:07
【犬ばかさん】
>大量買いしてしまった私
一体、何個買ったの?
じゃあ家のオブジェとして売ってもらおうかな?
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 16:08
こんにちわ!

雨もへっちゃらランタンスタンドですが、
我が家のサイトから『なんだろう?キャンプ場の備え付けの照明かな?』
って思っていました。しまった~ こんな面白いモノの写真を逃してる~
あがちゃ~ん、もう1回持ってきて~ 関西デネ!
Posted by tama at 2007年07月27日 16:22
【tamaさん】
自分で作っておきながら、ちょっとはずかしさはありました。
でも実用的でいいかな~と自己満足です。

関西.....宅急便でおくるからまた送り返してね(笑)
Posted by あがちゃん at 2007年07月27日 21:33
こんち。

あ~~~私もモービルクール見たかったです!!
しまった~失敗しちゃった。。。
フェアーハンドランタンもどきも私には見分けつきません(笑)
これでいいじゃん!って思っちゃいました^^
裁縫ができる男性・・・とっても魅力的です~^^
Posted by eco。@仕事中 at 2007年07月28日 12:29
【eco.さん】
どーもです。

>モービルクール見たかったです
7/31~8/2に本栖湖に来れば見れますよ。(ちょっと遠いか.....)

私も目が肥えていないので、名無しの権兵衛ランタンで十分かな?っとおもっちゃいます。
登場するのが夜ですから、わかりません.....

>裁縫ができる男性...
ミシン使うのも、木を切ったりするのと同じですから。しかも相手は機械の塊、男性の方が使いこなしが上手だったりして.....
Posted by あがちゃん at 2007年07月28日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東西オフ(番外編)
    コメント(19)