2007年06月29日
自分の未来は....
久しぶりの車ネタ。

↑ヘッドライトのレンズクリーナー(¥900くらいだっかた.....)

↑ヘッドライトのレンズクリーナー(¥900くらいだっかた.....)
我が家の車もまる6年経過します。
最近の車のヘッドランプは、プラスティックになっています。
そのため、経時変化や細かな傷で光沢がなくなってきます。これは人間も同じですが....
↓だいぶ曇ってきた我が車のヘッドライト。

っで、クリーナーを使って磨くと.....↓

おぉ~、新車の輝き
ライトをつけると前よりも明るくなった感じ....
これで自分の未来も明るく照らしてくれると良いのだが
.....
最近の車のヘッドランプは、プラスティックになっています。
そのため、経時変化や細かな傷で光沢がなくなってきます。これは人間も同じですが....

↓だいぶ曇ってきた我が車のヘッドライト。

っで、クリーナーを使って磨くと.....↓

おぉ~、新車の輝き

ライトをつけると前よりも明るくなった感じ....
これで自分の未来も明るく照らしてくれると良いのだが

Posted by あがちゃん at 00:12│Comments(6)
│車ネタ
この記事へのコメント
いやあ、詩人だな~、ダジャレか?!
違い歴然ですね。
私も先日、車を光沢ワックスなるもので磨きました。
まだ、落ちていないようですが、屋根などは白味を帯びた赤でした。
ライトまでとは気づきませんでした、普通は球が弱ってきたんだな~としか思いませんからね。。。。チェックしとこ!
違い歴然ですね。
私も先日、車を光沢ワックスなるもので磨きました。
まだ、落ちていないようですが、屋根などは白味を帯びた赤でした。
ライトまでとは気づきませんでした、普通は球が弱ってきたんだな~としか思いませんからね。。。。チェックしとこ!
Posted by もりりん at 2007年06月29日 07:44
おはようございます、
グラハイのライトってプラスチック?ですか。
私のも、おそらく同じ感じの物です。
こんなにキレイになるのですね。
グラハイのライトってプラスチック?ですか。
私のも、おそらく同じ感じの物です。
こんなにキレイになるのですね。
Posted by yuta-sama at 2007年06月29日 08:44
ガラス屋に聞いたんですが、回数は少なくした方が良いそうです。
何回もかけると、表面のコーティングが取れちゃうとかなんとか。
何回もかけると、表面のコーティングが取れちゃうとかなんとか。
Posted by う~にゃん at 2007年06月29日 08:52
【もりりんさん】
>ダジャレか?!
最近ナチュブロオフに行くと誰かの影響で.....
最近の車は何でも樹脂製になっちゃって....
良いときもあるし、悪いときもあるし、一長一短ですね。
>ダジャレか?!
最近ナチュブロオフに行くと誰かの影響で.....
最近の車は何でも樹脂製になっちゃって....
良いときもあるし、悪いときもあるし、一長一短ですね。
Posted by あがちゃん at 2007年06月29日 16:10
【Yutaさん】
結構見た目も、明るさも(?)違ってみえます。
体も磨けば輝くかも?
結構見た目も、明るさも(?)違ってみえます。
体も磨けば輝くかも?
Posted by あがちゃん at 2007年06月29日 16:16
【う~にゃんさん】
ご無沙汰です。
>コーティングが取れちゃうとかなんとか
あらまぁ.....6年目にして1回だから大丈夫かな?
ご無沙汰です。
>コーティングが取れちゃうとかなんとか
あらまぁ.....6年目にして1回だから大丈夫かな?
Posted by あがちゃん at 2007年06月29日 16:18