ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
あがちゃん
あがちゃん
神奈川の湘南地区に生息。殆ど姫2号は付き合ってくれず...涙
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
過去記事

2007年06月04日

初パドリング@自艇(最終回)

6/3(日)、朝早く起きると朝食を済ませ、湖上へ....

初パドリング@自艇(最終回)

カヌーはいいですね。湖上で会うと挨拶してくれるし、キャンプ場がちがっても気軽に挨拶できますからね~。キャンプ場で隣同士でも挨拶が無いときもあるし.....
姫1号&2号はまだ自分だけではまっすぐ漕ぐことができません。
だから私が姫1号を周遊させたら、今度は姫2号を周遊させるため、倍疲れます。

そんなのを見かねたのか、こだぴーさんが姫1号をトレーニングしてくれました。

初パドリング@自艇(最終回)

みに:「あれ、もしかしてママ?」


初パドリング@自艇(最終回)

みに:「ママってば!こっち向いてよ~。漕ぐの夢中になって...しゅん」


花梨さんの"ハーブちん"のように、うちの"みに"もブイが何故か気になるよう。

初パドリング@自艇(最終回)

みに:「何だこいつ、そういえばこの辺でカクテル飲んでいたオヤジ達がいたな」


陸にスプリーくんを上げ、こだぴー号と比べてみると、かなり色々なところが違っていました。

初パドリング@自艇(最終回)
(左:我が家の   右:こだぴー号)

横幅も違うし、水よけ(?)の止め方も....こっち(右)の方が安定しそう.....

ともあれ、初パドリングは無事に終了。
例によって腕、足が真っ赤に.....姫たちの倍パドルを漕いでいるので腕も筋肉痛.....
その日のうちに痛みがでるところがまだ若い証拠(?)かな。

初パドリング@自艇(最終回)

↑ 自宅ベランダで疲れてグタ~っとしているスプリくん。

おつかれさまでした。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
このブログの人気記事
久しぶりの...
久しぶりの...

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
冬キャン
平日キャンプ
何年ぶりに...
紅葉はまだ...
今週も晴れ...
雨キャン...
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 冬キャン (2022-01-22 21:29)
 平日キャンプ (2021-11-07 09:45)
 何年ぶりに... (2017-07-16 23:07)
 紅葉はまだ... (2016-10-22 23:48)
 今週も晴れ... (2016-01-17 19:35)
 雨キャン... (2015-11-15 16:45)

Posted by あがちゃん at 22:05│Comments(24)キャンプ
この記事へのコメント
みにちゃん水全く平気そうですね~
湖がもの凄く穏やかそうで,あ~うらやま…
Posted by tonicwater at 2007年06月04日 22:16
新旧を比べると違うでしょう^^
でも、私はスピリーツーの方が好きですよ
でも、買えないし…(笑)

みにちゃんのライジャケはダックス用なんですね
黄色がとってもお似合いですね
Posted by いがちゃん at 2007年06月04日 23:01
凪、いいですね〜
やばい、
また、行きたくなって来た〜
でも,今週末も仕事だ〜泣

30日、西湖 ダンディー’s 出動しますよ〜
Posted by nori1965 at 2007年06月04日 23:07
IK140→spree-2は色んな所が改良されているので、違いが多いですよね。
安定性では確かにIK140の方が上なんですけど、
慣れればきっとspreeー2の方が漕ぎやすくなると思います♪

バウのファスナーは、乗り降りには少し不便ですが、
川下りや、波がある時に効果が現れます^^
spree-2はイイ艇だと思いま~す(^0^)/
うちも欲しいけど、さすがに新艇までは買えません(笑)
Posted by さおりん at 2007年06月04日 23:27
【tonicwaterさん】
土曜の午後からは、結構風があって早々に引き上げました。
日曜は風も無く、非常に穏やかでした。
岸の近くなら比較的風があても漕ぎやすいのですが、釣りしている人の邪魔になっちゃうし......


【いがちゃん】
こだぴー号やいがちゃん号の方が幅があって安定しそうな気がするけど。
今回初めて乗って、この前よりもちょっと横揺れするな、と感じました。
あとやっぱり狭いかな.....


【nori1965さん】
>30日、西湖 ダンディー’s 出動しますよ〜
オヤジーズじゃなくて?(笑)
Posted by あがちゃん at 2007年06月04日 23:28
【さおりんさん】
>うちも欲しいけど、さすがに新艇までは買えません
今度乗り比べましょう。

>川下りや、波がある時に効果が現れます
みにがずぶ濡れになり、バウの上に乗せたときに水がたまっていました。
真ん中ファスナーだったら全部滴り落ちちゃうんですね。
Posted by あがちゃん at 2007年06月04日 23:38
ふむふむ、お勉強になります。

23,30ノーマーク?

是非、ご一緒いたしましょう♪

で、いろいろ教えてくださいな。
でも、ワンコのライジャケまだ買ってないわ~。
Posted by もりりん at 2007年06月05日 00:08
こんばんは。
その辺でカクテルを飲んでいたオヤジです。笑。
早朝の凪は格別ですよね♪
う~ん、、、うらやましい~♪
Posted by yn223 at 2007年06月05日 00:11
【もりりんさん】
両週、どちらも空いてま~す。
どうせなら1週間泊まっちゃえば。

ワンコ用のジャケットは近くのホームセンターで購入しました。
2000円しなかったなぁ~
Posted by あがちゃん at 2007年06月05日 00:17
【yn223さん】
早朝は格別ですね。
すごく静かだし......
今度みんなブイの周りでパーティーでも.......
Posted by あがちゃん at 2007年06月05日 00:25
こんちゃ~~なおぷうっす。横入りですみませ~ん。
さおりんさん、spree-2は"良い艇"とのこと、う~~ん、グラグラくるな~~

仕様は2人乗りですが、父+小学生2人は厳しいっすか?
初心者では無謀?
Posted by なおぷう at 2007年06月05日 11:40
【なおぷうさん】
ど~もです。
制限体重確か130Kgくらいでしたが、大人×2+ワンコ×1がMaxですかね。
子供2人だと漕ぎずらいと思います。
一人乗り用になおぷうさんが乗って、子供が乗った二人用を引っ張るなんていうのはどう??
Posted by あがちゃん at 2007年06月05日 21:09
こんばんは
グタ~の写真好きです(笑)
自作王あがちゃんのことですから、もうすぐ簡単に膨らませる装置が完成するんでしょうね~。
Posted by わいえす at 2007年06月05日 22:23
【わいえすさん】
いや~空気入れるのって結構いい足の運動なんですよ.......ってあまりアイディアが無い....
ちょっとしたテーブルなんかあるといいな~なんて企んでおりますが....
Posted by あがちゃん at 2007年06月05日 22:32
え゙~電動でしょ(笑)
空気を入れるのもそうですが、抜いて小さく畳むのも大変そうな気がして(^^;;
Posted by わいえす at 2007年06月05日 22:46
【わいえすさん】
自然の中では電気をつかっちゃいけないんです(笑)
って冷蔵庫、電気で動かしていますが......
Posted by あがちゃん at 2007年06月05日 23:41
なおぷうさ~ん。今気づきました^^;
湖畔でチョイ漕ぎ程度だったら、大人+子供二人乗せてる人もいますよ~
 (spree-2の場合だと、前のカバーを全開しないと乗れません。)
力的には、子供が二人乗っていても、大人一人で漕げないことはないけど
出来れば大人二人+わんこ程度までの方が安全だと思います☆

わいえすさん
エアーを抜く時は、バルブ全開で一気にブシュ~!です♪
その瞬間の音に、周りが結構ビビってくれるのが面白いです(笑)

あがちゃん、勝手に横レスすみません(^^ゞ
アイディアが浮かぶのを、コッソリと楽しみに待ってま~す(^0^)/
Posted by さおりん at 2007年06月06日 11:08
あがちゃん&さおりんさん、お返事さんくすです。
やっぱ大人1人+子供2人は厳しいっすね。とはいえいきなり2艇は無理でんがな(涙)

そういや最近natuの売価って下がってません??
5月中旬はもすこし高かったような気がするんですが...06年モデルなのかな?
Posted by なおぷう at 2007年06月06日 12:35
さぁさぁ~、今年の夏はカヤック漬けかな…?
こうなったら、早いとこ急流下りにもチャレンジですね♪

で、ワタシとしては早いとこチン画像なんかも期待したりして…。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年06月06日 19:57
【さおりんさん】
>横レスすみません....
ぜんぜんOKですよー。師匠の方が説得力がありますから....

私は気が小さいので、エアーはゆっくり抜いています。


【なおぷうさん】
>2艇は無理でんがな
大丈夫x2、ポチっだけですから。


【Chum88さん】
>チン画像なんかも
犬のチン画像ならありますが.....まだちょっと水が冷たいからな.....
Posted by あがちゃん at 2007年06月06日 21:41
みにちゃん・・・我が家とお揃いの・・・ライジャケ(*^_^*)
これ・・・安くって助かりますよねぇ
ただ・・我が家のは2着とも不良品だったようで・・数回着用しただけで留め具が全て壊れました(T_T)
万が一壊れても自分で付けれますから捨てないでくださいねぇ~!(^^)!

あんなに水を嫌がってたのに・・素晴らしい船長ぶり♪
楽しみですねぇ

ミニちゃんのパパと あがちゃんが一致しない’犬ばか’でした(@_@;)
Posted by 犬ばか at 2007年06月06日 23:12
【犬ばかさん】
この前はどーもでした。
初めて湖におちたときの顔ってすごいものでした。
何が起こったのか、わからないような顔つきでした。
ライフジャケットの装着具合が悪いのか、泳いでいるとクリン、クリンって回転しちゃうんです。身が軽いからかな? 私は頭が軽いけど......

犬ばかさんも23-24どう?
Posted by あがちゃん at 2007年06月06日 23:32
・・・このライジャケ・・・安定感というか・・バランスというか・・・やはり安いだけのことはあり あまりよくないのです
我が家の長女もクルンクルンまわります(>_<)
少しキツメに装着して・・・本人(犬?)がバランスとれるようになれば良いのですが・・・
ハーブ君が着用しているK9のフロートコートならそんな事ないかも・・・
でも・・・高くって(^_^;)
なかなか手がでません

ん?私は頭の中・・いつもカラカラ鳴ってますが・・・アハハッ

ちなみに 雨が降らなければ22~24 近くにいます
22日は長女の10歳の誕生日なので・・仕事休んで祝う予定で^m^
私+友人の体調&天候しだいですが
暖かければワンコ達を泳がせたいので・・顔だすかもです
そのときはよろしくお願いしまっすw
Posted by 犬ばか at 2007年06月07日 09:25
【犬ばかさん】
少し脇の部分を減らせばいいのかな~
>顔だすかもです
お待ちしてまーす。
Posted by あがちゃん at 2007年06月08日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初パドリング@自艇(最終回)
    コメント(24)