2010年09月29日
ノー残Dayは...

チャリ吉くんで車道を避け、田んぼ道を使って仕事場へ....
ノー残Dayなので、当然帰りはまだ空が明るく....
すぐ家に帰っても...
くだらないくだる物が売っている100均に引き寄せられ...

左の商品はそのまま使わず...
この子のリニューアル用として....

ハンダ付けし....

気になる明るさは...


4灯でも十分明るい....(LEDのタイプが違うからね~)
ま、見た目もまずまず...?

消費電力も少なくなるし...
もう一個の方は...
SW切り替えで「LED白x2が常時点灯」⇔ 「赤/緑/青と交互に点滅」
ちょっといやらしさムーディな感じがありますが....


まぁ、こちらはそのままにしとこう....
ノー残Dayなので、当然帰りはまだ空が明るく....


左の商品はそのまま使わず...
この子のリニューアル用として....

ハンダ付けし....

気になる明るさは...


4灯でも十分明るい....(LEDのタイプが違うからね~)
ま、見た目もまずまず...?

消費電力も少なくなるし...
もう一個の方は...
SW切り替えで「LED白x2が常時点灯」⇔ 「赤/緑/青と交互に点滅」
ちょっと


まぁ、こちらはそのままにしとこう....
Posted by あがちゃん at 23:32│Comments(4)
│いたずら
この記事へのコメント
おお! 4灯はチップLEDですかな?
省電力とコンパクト化(?)にはいいですね。
さすがです。
ってか 赤/緑/青が交互に点滅ってw
その配色の意図が分かりませんが。
きっとケースだけ利用するつもりだったのでしょー?
ノー残Day 羨ましいっすー・・・
省電力とコンパクト化(?)にはいいですね。
さすがです。
ってか 赤/緑/青が交互に点滅ってw
その配色の意図が分かりませんが。
きっとケースだけ利用するつもりだったのでしょー?
ノー残Day 羨ましいっすー・・・
Posted by マスヲ。
at 2010年09月30日 07:39

そうだLEDライト製作依頼するか…
LEDの個数とイメージを今度連絡します.
LEDの個数とイメージを今度連絡します.
Posted by 1029water at 2010年09月30日 19:15
【マスヲ。さん】
砲弾型の半分くらいの高さのやつで...
なんて呼ぶのか...
点滅...
LEDの発行部を良く見ると二つ入っていて、交互に点滅します。初めてみました
ノー残Day....残業しないと食っていけないんですが...汗
砲弾型の半分くらいの高さのやつで...
なんて呼ぶのか...
点滅...
LEDの発行部を良く見ると二つ入っていて、交互に点滅します。初めてみました
ノー残Day....残業しないと食っていけないんですが...汗
Posted by あがちゃん at 2010年09月30日 21:08
【102 1/4さん】
製作依頼...
今なら4Km圏内、出張費無料でやらせていただきますよ~
手数料はダッチ鍋蓋の焼き焼きでも...
製作依頼...
今なら4Km圏内、出張費無料でやらせていただきますよ~
手数料はダッチ鍋蓋の焼き焼きでも...
Posted by あがちゃん at 2010年09月30日 21:11