気まぐれ近場キャラバン Vol.1
「GWはどこ行く?」.....と言う会話を何回かしているうちに5/2になってしまった
5/3に出発すると、有料駐車場と化してしまう道路を走るのももったいないので、とりあえず仮決めした清里方面に向け、5/2夜に出発。
ETC割引がきくようにPM11:00頃、相模湖ICから中央道にのりましたが、車の台数はやっぱり多いもののスムーズに流れ、AM12:30須玉ICを降り、今晩の寝場所である道の駅「みなみ清里」に到着。GWともあって数十台のP泊進行中の方がいらっしゃいました。
翌朝7:00頃に起床、車からでると"こいのぼり"がたくさん泳いで(ぶらさがって)いました。
↓ 別の角度から
朝食を済ませ、「さてどこ行くか....」 本当に気まぐれである。
とりあえず"萌木の村"に行くことに。
ほとんどのお店はAM10:00からですが、中は自由に歩くことができるのでとりあえず散歩。
ワンちゃんもOKなので、いっしょに時間がつぶせます。
ただお店の中は抱く必要がありますが、殆どのお店の前には↓のようなつないでおく場所があります。
昼過ぎまでうろうろして、「さて....」と考え、今回は清里→小諸→浅間→小野上温泉コースに決定!
"みに"は歩き疲れてダウン。
小諸に向かう途中、"野辺山駅"に途中下車。
昔はもっと人がいたような気がするのだが.....
駅前のジュースの自動販売機で珍しいものを発見、買っちゃいました。
「キットカットのジュース?」と思いきや、ビンにチョコレートが入っているだけでした.....
日も落ちてきたので、海尻温泉「灯明の湯」へ....
ここは以前、今の車を買って初めて寄ったところで、料金が安かった記憶があったのですが、¥800にはビックリ
サウナ、露天風呂、シャンプーはありましたが.....
他に探す元気もないので、しょうがなく.......しかも夕食までしっかりと.....
(キャラバンはお金がかかる......)
夕食も済み、あとは寝場所探しツアー.......
カーナビで検索して、道の駅「ほっとぱーく浅科」へ。
昨日の寝不足もあってPM10:00沈没......
朝起きると.....
<Vol.2ヘ続く.....> 途中までのレポは
こちらへ
あなたにおススメの記事
関連記事